読書記録 「開幕!世界あたりまえ会議」感想 自分の中にあるあたりまえの認識が変わるかも 「あたりまえ」とは、分かりきったことや言うまでもないことという意味。普通のこと過ぎて疑いもしない常識。そんな感じでしょう... 2025.07.17 読書記録
読書記録 「k.m.p.の旅してぐるぐる。」感想 海外旅行ならではの珍道中を味わえます k.m.p.のお二人を知ったのは、近所のスーパーに行くのすらためらうようなコロナ禍のときでした。当時、私は妊娠中で多くの... 2025.07.12 読書記録
読書記録 「猫の都イスタンブールに住んでみた」感想 イスタンブールがなぜ猫の都?とお思いの方、いると思います。でも一度でもイスタンブールに限らず他の都市でも"トルコに行った... 2025.06.16 読書記録
読書記録 読書術初心者にはすごろく読書術がおすすめ 前回まとめて紹介した読書術に関する本で原麻衣子さんの著書「すごろく読書術」に紹介したのですが、書ききれなかったことをこち... 2025.05.31 読書記録
読書記録 いまさらだけど、本てどうやって読むの? 昔から、プロフィール欄などの趣味の欄には、『読書』と書いてきた私。特に趣味といえるものがなくて、読書としか書くことが無か... 2025.05.30 読書記録
おうち英語 【Twinkl】を使って小文字のアルファベットも楽しく覚えよう A〜Zの大文字は、名前読みとフォニックス読み両方が理解できている息子。小文字はcやs、zなど大文字とほとんど形が変わらな... 2025.03.18 おうち英語
おうち英語 前置詞がわかりやすい絵本「Who’s Behind Me?(うしろにいるのだあれ)」 「テーブルの上にあるよ」「うしろにあるよ」など、子どもが何かを探しているときに、語りかけ英語でよく使う前置詞。なんとなく... 2025.03.05 おうち英語絵本
おうち英語 印刷するだけで簡単かわいい!壁に貼る知育カレンダー 幼稚園に通いだしてから、日付や曜日の感覚がわかってきたの年少の息子。幼稚園の教室には日めくりカレンダーのカードが置いてあ... 2025.02.28 おうち英語